HOME
日本髪の基礎知識
江戸の結髪史
年表
日本髪のお話
浮世絵の髪型
コラム
ブログ
体験講座
お問合せ
More
平安時代より女性の髪は垂髪が基本でしたが、
戦国時代に入り、生活環境の変化から、女性たちは垂髪に不便を感じるようになりました。
そのため、身分の低い者が労働時にしていた「髪を結ぶ」ことが次第に一般化し、
かぶき踊りの流行などの影響もあり、男髷をまねた髪型がもてはやされます。
徳川の時代になると、町人を中心に新たな結髪風俗が発展。
現在「日本髪」と呼ばれる日本独自の髪型が発展していきました。
●江戸時代初期
●江戸時代前期
●江戸時代中期
●江戸時代後期・幕末
●明治・大正
●公家の結髪
●武家の結髪